新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
お友達と遊んだポパイです。
つい最近遊んだ時もそうだったのだけれど、ポパイ、ニキサブちゃんと一緒に戯れたい、と思っている。
仲間に入りたくても入れない・・・羨ましそうに眺めるポパイが今日もいました。
そもそも一人っ子ポパイ、このような↓遊び方をした事がない。うちは遊び相手は人間の私だけ。
どうやって参加すればいいかわからない。
ポ こんなんするんか・・・ちょっと顔怖いな
ポ こうやってああやって・・・やっぱり顔怖いし
ポ ・・・・・ お、ポパイ、ちょっと寂しそうだ。
なーんて感じで眺めてると、ニキサブちゃんが走り出したので、追いかけっこならいける!と思ったのか
(重なって見えないけどニキサブちゃん連なってます)
走って追って参加してみた。ポパイは 追う(狩る)が専門。
しかし今日もビビられるポパイ。
今日2回目のイヴちゃん、ポパイの事がまぁまぁ好きなようで、ポパイの後ろをついて歩いてたりする。で、一緒に遊びたいと思ったポパイはイヴちゃんにも「遊ぼう」して追ってみたがやはりビビられ逃げられた。ついでに他の皆も逃げている。
みんな、ポパイがデカイから怖いんかい?
今のところポパイに喜んで狩られて遊んでくれるのは
「あの黒いお嬢さん」だけである。
*・゜゜・*:.。..。ポパイに狩られてくれるお友達募集中*・゜゜**:.。..。.:*・*:゜・*
*・゜゜・*:.。..。.:*
*・゜゜・*・゜
お友達と一緒 |
滑ってから怖くて、ずっと滑る気がして怖くて。
廊下で一人自ら滑りたおしていたポパイにマットを敷いてやって随分経ちました。
それ以来ずっとマット有りの安心歩行を続けてました。
ちょっと前、来客時に一度マットを撤去、そのまま様子を見てみる事にしました。
長い事滑り体験から遠ざかっていたポパイは怖かった事、滑る事を忘れたらしい。
そう、思い込み犬ポパイ、今は滑らないと思い込んでいる。
一番怖いコーナー~段差~玄関だって・・・・
ε-(-ω-`) フゥ…
普通に歩いとります・・・・。
あ、そういえばニキちゃん、この間・・・ポパイが滑りたおすこの廊下をスタコラサッサと走ってましたな。
やはりポパイ以外はみんな普通に歩くのであります。
というか、コーナーのみならず、直線で一歩たりとも足が前へ出ないなどありえんぞ、ポパイ。
どうせ何かの拍子に ツルリ となればまた一人滑りが始まると思います。
(ま、危ないのでマットは使い続けます)
近所にオープンしたばかりのドッグランにディルニキサブちゃんと遊びに行ったポパイです。
我が家集合~皆で『ニキニキ号』に乗り込み出発。
雨の後でぬかるみがあった為、ヒヤヒヤドキドキでつれて行きました。
ニキ家ダンナさまは
「イヤイヤ、(ぬかるみは)ラン全体で見ればほんの一割もないですから」
と前向きなご意見。
しかし、その一割未満をしっかり走行する4匹。
そんな事してるのは我々の犬4匹だけです。
ただの広場だけでなく、山が作ってあったりと変化があるのはとても楽しいようで。
あれ?姿が見えないぞ、と思えばピョコンと向こう側から山の上に姿を現す。ただしその皆が姿を消す山の向こうが最大のぬかるみ地帯であります。ヤツラメ!
そしてこの楽しいお山は勢いついたら勢いのまま突っ走るアフガンHにはちょいと危険でもあります。結構な高さからジャンプしたニキちゃん一度着地失敗。あーコワ・・・。着地に成功しても相当の体重が前足にかかるのでやっぱりコワい。
さてさて、ディルニキサブちゃんは、よその人から
「3匹、仲が良いわね」と言われるらしいですが、見る人が見れば解る・・・今日も気の毒なディーくんの姿がそこにありました。
①怒れるディーくん、絡むニキちゃん、とりあえず走るサブちゃん
②実はポパイも後から参加していた。
狩るのは好きなくせに狩られるとビビるニキちゃんであります。
広いし空いてるし思う存分走った皆さん。
しかし今日も早々に飽きたポパイ。
恐縮ながらポパイに合わせてもらって、あまり長居はせず(というか、長居しにくいドッグランかもしれない。オープンしたばかりのドッグラン。利用者が増えてくれば変わっては行くでしょうが、、、何故に長居する気になれないか~?ドッグラン慣れしている皆さんに今のうちのぜひ体験して頂きたい。)
その後お昼は我が家の日当たりの悪い庭で宅配ピザ。
遥々お越しのニキ家、遠くまでありがとうございました。
お友達と一緒 |
新しい家庭が決まりました(2006年11月末)
****************
北海道にあるペットパーク。
まず「保護先のブログからアフガンH 」 「パークの犬達の様子」
この犬達がいるのはワールド牧場のワンワン村です。
****************
未分類 |
ポパイの家から車で数分のところにドッグランがオープンしました。
「大阪府下最大級」だって。コチラ
ま、一応は偵察に向おう。
一回一頭1000円。2頭目以降半額。←後で分かったんだけど半額は年内って?そりゃいかんだろう、誰も来んぞ
半年使い放題10000円。
なるほどそこそこの広さがありました。大型犬でもしっかり走れそう。
オープン2日目のこの日この時は入場犬3頭。
フェンス越しにプラプラ歩いてるとそのうちの一匹がガーッと走りよってきてポパイが移動するのにあわせて走りながら吠え続ける。
「何だよっ!うるさいなー!」
・・・と、あ・・・近所の犬だった。
その犬はドッグランでも家にいるのと同じ様に吠えて吠えて吠えまくった。止めさせようとするスタッフさん。
傍観の飼い主。 ・・・・
ポパイはお友達がいないと全く盛り上がらないので、さて、引越しまで半年、遊ばせようかどうしようか。
最寄りの高速出口から結構近い。誰か来ないかな 。
それにしても、この辺はドッグランはもちろん、ゆっくり散歩が出来る大きい公園もないので良いニュース。
その他トリミングサロンとホテル、パピークラス、しつけ教室もあるようで、
・・・それに安直に生体販売をしていなくて良かった、と思った。
で、ここから話は変わります。
ポパイのお気楽話ではありません。よろしければお付き合いを。
****************
北海道にあるペットパーク。
まず「さつきさんのブログからアフガンH 」 「パークの犬達の様子」
この犬達がいるのはワールド牧場のワンワン村です。
「さつきさん ブログトップページ」
****************
立地の良さから たまにポパイと利用するドッグラン。となりには~
「ドッグパーク」「生体展示販売 = ペットショップ」がある。
(「動物病院」 もセットになっている)
ヒトリゴト |
ポパイのソファーがある庭の東側にはポパイガード(その辺にある物で適当に見繕う)をいっぱい置いてる。そう、ここはスヌードが何度か引っかかってた辺りであります。
以前は何も置いてはいませんでした。
いつだったか、この植え込みの中に大穴を見つけた。
ポパイ、あんたはいったい何を掘り起こそうと?探し物でも?
庭木一本抜こうかと?いや、庭石ごと動かそうかと?
穴を掘らなくても、冷たくてやわらかい下草の上で爆睡してたり、さつきの木に顔を擦り付けたり、雨で濡れた植え込みに入ってビシャビシャになる事も時々あって、段々ムカついてきて(ポパイにではなく庭木に対して)ガードを置きまくった。
ポパイだけでなく、お友達犬が来ても犬達は茂みが好きなので、皆すぐガサガサと体を突っ込む。虫刺されや、汚れ等を考えると良くない。
ポパイガードのおかげで私が見る限り入らなくなった。(たぶん)
穴は出来るだけ埋め戻した。
出来るだけ、というのは、狭くて私が体を入れるのが容易でないから、必死に手を伸ばしシャベルでヨイショヨイショと土を戻したのであります。
そしてガードを置いてからはポパイが植え込みに入った形跡は全くなく、もちろん穴も埋め戻したままの状態でずっと変わりなかった。
この東側通路は、毎日歩いているし見ている。
先日、ディルニキサブちゃんが来る直前も、
「ガード良し」と確認した。
そしてディルニキサブちゃん来訪の翌日のこと。
いつもの様に何気なくガード付近を歩いていると
ポパイが大穴を開けたあたりに
ん?あら?土が見えてる?
ポパイガードの方にまで土かかっている?
あれ?・・・?
エェェェッ!掘り起こされてる。
ここはポパイが過去懸命に掘っていた同じ場所で、
私が埋め戻した場所であります。
(そしてこの奥の岩の下は巣穴かと思う程の仕事が施されていた)
なんでだ?いつだ?
ポパイガードは変わらない。いや、少しずれてる?
ニキのはは夫妻が来る直前はなかったように思う。
さっき書いたように確認した。
ポパイが?
もう何ヶ月も全くガードを越えてないはず。
それにポパイの大きい体では物理的にもこんな狭い場所をガードを動かしもせず器用に掘り起こすとは考えにくい。
落ち着いて考えてみようではないか・・・・・
ニキ家来訪時、しょっちゅうこの東側通路へ姿を消していたコがいた。
私はお水を飲みに行ってると思っていた。
その日、何度も奥に行くニキちゃんに、
ニキのははサンは
(*'ω'*)?「ニッちゃん、そっちにどんな魅力的なものがあるん?」
と何度となく言っていた。
・・ ニキちゃんか?
ちなみに、発見から5日。掘削跡は発見時のまま動きはありません。
そろそろまた埋め戻し、長期観察致します。
お友達と一緒 |
| TOP |